どうも皆さん こんにちは~黒ひげっす。
本日はこちら神奈川県大和市も雪が舞っておりまーす!おさむうございますねぇ~
日にまして気温の変動も極端で、本当に参ってしまいますな。。
人は、このような環境変化に対しても、ナントカ生きるしかないですから、たまには鏡の前で微笑んで、がんばりましょう!!
とはいっても、人は、辛いものはツラい
もちろん、苦しいときは、苦しい。
そして時に、かなしく、むなしく、さびしく、わびしいこともある・・
だからこそ、人間なんだなって!・・思えない時もある。
そんな時人は、『依存する』、、、とことん依存する。
ゲーム・占い・恋愛・麻薬・薬・酒・タバコ・パチンコ・ギャンブル・砂糖等など、
あやまって、あるいは選んで、犯罪に手を染めたりもする。
だって魔がさすから、魔境に入り込んでいくから。
『それがいけない?』、『ダメなの?』
そりゃぁ自分の人生なんだから、好き勝手やったっていいでしょうょ。 ん?
イカンイカン!遺憾です。
これはみっともない餓鬼のセリフ、外道が吐き出すゲスなセリフでしょう?!
人は、これでは生けません、だってみんなで生きて生けないでしょう・・
独りのようで、一人じゃない、社会は嫌でも繋がっていますから。
かといって他人に合わせる必要もないが、
社会はみんなで一つ、ひとり一人の生き方が大事。
自立するための自律が己を救います、けれども孤立無援では滅びます。
そこで「わたしは生かされている」という固有の稀有な存在である、という認識も大事。
周りもみんな生かされている、それも間違いないこと、これもまた事実
それってきっとどこかで、みえなくても、なにかが繋がっているに違いない。
だから自身を苦しめてしまう時は、いつもかならず、
同時にだれかを、なにかを、自らココロを、苦しめているんじゃないか?
そんなことしてたら、自分が”いき苦しい”ではないですか。
そもそも人は、人生は、すべて賜物じゃん。
両親、ご先祖様、地球、大自然からの授かりものじゃん?
賜物を台無しにしたら、ダメじゃん!!
人のアタマは忘れていく物だし、俺だって忘れている生き物だし、
だからこそ、良いことを刻んで生きるんだ♪
その為にも、たまには鏡の前で、ほほえんで、
「ごめんね」とか「ありがとう」の気持ちを伝えるだけでも
自分のココロはスッキリ through~
以上。
あめ雪や、しんしんとける、水鏡。 黒ひげパパ
おぉ!!すごい、いい詩じゃないか(笑)写真のセンスなし
ひとりの笑顔と、地域をつなぐ。
一般社団法人地域創生会福島総合整復院
皆々様、いつも有難う御座います 拝